本文へスキップ

機関誌「道路建設」

TEL. 03-3537-3056

〒104-0032 東京都中央区八丁堀2-5-1東京建設会館

機関誌「道路建設」機関誌「道路建設」

道路建設2015-9月号

「メンテナンス時代の舗装管理」






巻頭グラビア  
 舗装管理システム/路面性状測定車/大型路面性状測定車/
   路面性状測定車/低コスト多機能路面計測/三次元性状測定/
   簡易道路維持管理/舗装構造評価FWD /非破壊調査システム/
   舗装診断〜破損事例


 

特別寄稿
維持管理・更新のための舗装診断
     北海道科学大学 工学部都市環境学科 教授 亀山 修一

インフラ整備の社会経済的な効果
  (一財)計量計画研究所 道路・経済社会研究室 室長          西村  巧
                                                                主任研究員 樋野 誠一


特 集
 舗装路面の新たな点検手法の動向と土木研究所の取り組み
                             国立研究開発法人 土木研究所 上席研究員 久保 和幸

 舗装の総点検業務に関する適用事例
         鹿島道路株式会社 生産技術本部 技術研究所 第二研究室長 岡部 俊幸
                      宇都宮市 建設部 道路保全課 計画保全グループ 係長 山ア 史夫

 道路アセットマネジメント −新世代への道しるべとして
                                                       潟pスコ 中央事業部 南澤 輝雄
                                                                                         青木 一也

 高速道路の大規模修繕と舗装の課題
                                                轄qャ道路総合技術研究所 高橋 茂樹

 岐阜県における産学官連携による社会基盤メンテナンスエキスパート
 の養成と活用について
                                                  岐阜県県土整備部道路維持課

道と私
 道を三度楽しむ方法
   筑波大学大学院 システム情報工学研究科 リスク工学専攻 准教授 谷口 綾子

トップに聞く  
綿元 功 西部道路 代表取締役社長

クローズアップ
 舗装診断に携わる技術者に求められる知識
    (一社)日本道路建設業協会 編集小委員会 事務局

道建協ホットライン 
 第13 回北陸道路舗装会議 〜積雪寒冷地における舗装技術の向上と北陸の知恵〜
(一社)日本道路建設業協会

第19 回 舗装技術に関する懸賞論文

 2 等 舗装工事の高度化を目的とした施工技術の開発
    ー レベリングセンサとL型ジョイントヒータ
     川田  良秀・高野  亨・阿部  慎・小関  裕二・菅野 善次郎

 3 等 効果的なコンクリート舗装のすべり抵抗回復工法に関する検討
     中村  和博・風戸  崇之・佐藤  正和・神谷  恵三・松本 大二郎

 3 等 高機能舗装T型の予防保全型補修工法の開発
    ー 非破壊式浸透型補修材散布・注入工 ー
     本松  資朗・大原  基憲・上坂  憲一・足立  明良

 3 等  電磁波レーダと小型FWD を組み合わせた客観的判断が可能な    
路面下空洞の探査技術に関する研究
     城本  政一・青木  政樹・竹内   康

技術資料 
舗装の応力緩和層がライフサイクルの供用性能を向上させる
 適切な舗装の応力緩和層は破損を軽減し、長期の舗装性能を向上させる
(一社)日本道路建設業協会 国際技術交流部会・海外技術WG

内外技術の焦点
 特集/最近の試験機器の紹介(1)
  舗装の簡易支持力測定器「キャスポル」および
  小型動的載荷試験器「FWD-Light」の紹介
    (一社)日本道路建設業協会 技術政策等情報部会

▼ 新刊紹介
▼ アスファルト混合物事前審査認定混合物
▼ 会員名簿
▼ 編集後記

道建協ホームページ http://www.dohkenkyo.or.jp


(一社)日本道路建設業協会
       広報・技術部

〒104-0032
東京都中央区八丁堀2-5-1東京建設会館3階

TEL 03-3537-3056
FAX 03-3537-3058